♪ お 願 い ♪
記事ランキング
♪ ♪ 翻 訳 ♪ ♪
English Here
♪お願い&ご注意♪ リンク&TBは、一言ご連絡いただけるとうれしいです♪鍵コメでもけっこうです。 なお、記事、及び写真の無断転載は固くお断りいたします。以上の点をお願いいたします。 ♪Mail to yurico♪ yuricoz☆excite.co.jp 上の☆マークを→@に 変えてください♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ファン限定公開について は、、、 コチラをお読みください♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ yuricoのおすすめ温泉宿 がんばれ!東北 かみのやま温泉「橋本屋」 のご報告♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ 正統派フレンチを 気軽に楽しめるお店♪ 『Le Pergolèse (ル・ペルゴレーズ)』@ヒルトン東京 ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ ロンドン行くならこの人 Rai 石垣氏におまかせ♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ ビオロジック・ルシェルシュを新宿ハイアットリージェンシー内ジュールで体験♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ 祝・Baby♪のプレゼント おむつケーキ♪こと ダイパーケーキ♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ トリップアドバイザーにお勧めブロガーとして認定されました♪ ![]() 旅行口コミ情報 ★☆★☆★☆★☆★☆ yuricoのHOTEL報告♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ アメリカン航空の ブロガートラベラーに 選ばれました!! AAのHPでのご報告は コチラ♪ 私のブログでのまとめは コチラ♪です^o^v ★☆★☆★☆★☆★☆ ♪エキサイト以外のブログ&サイト(※エキサイトブログは、下の方に「お気に入りブログ」というタイトルでございます)♪ 愛する韓国コスメとガーデニングと猫たちのブログ TOKYO BISTRO JOURNAL 縁に連るれば唐の物 酒くれ!(つかささん) weave the hearts LOVELY CENTRAL PARK 凛・華・麗・美・優 There's Gotta be Something Better than This! @OMOSAN 矢澤さんのケアンズブログ レイコさんのNYダイアリー ともこもなこ! THE SKUNKS BLOG Such is life NY・ラブズ・ユー日記 Sweets Diary Sweets Diary2 むさじんNY日記 おしゃれラヂヲ 銀座BAR le sept ♪ ゴーヤ泡盛の野毛日記 プチコニシ♪のブログ 弐代目・青い日記帳 ぽじにっき ゆきむらな食生活とか 台流大好き! ペリーシュ・トトのブログ 雨の日だからジャズでも勉強しよう BAR私立探偵 窓@New York 窓@Berkeley ヨシヲ倶楽部 くにろく 東京食べある記 いたりやかぶれ 放送作家はっぴーふーみん行列★日記 いや、ほんのちょっとだけ。 小口綾子,All About 焼肉ガイド Ayako's Gourmet And The City Hiromi's diary ♪ My twitter ♪ ♪ My Instagram ♪ ↓どこの国から何人の人が来てくれたのか? '09年5月9日設置♪ ♪♪↓好きなHP↓♪♪ BON JOVI .COM アキエダどっとこむ ワイン~class30~ ワイン~BVC~ アクセサリーchica.chika ♪ブライス♪Blythe ミトン MITTEN ミトンプラス MITTEN+ 藤小西 レジィーナ・ロマンティコ フォロー中のブログ
じぶん日記 NY日記COLORS むさじんの部屋 ニューヨークの遊び方 東京自由人日記 ENTERTAINMENT 212.com Shoe's Box かわべー半端帖 別冊mad about ... EOS KISS & 8... おで毛ぇ~。 bunta's Diary 黒部エリぞうのNY通信 reiko's英語大作戦 きままなクラウディア 花鳥風月 小川隆夫のJAZZ bl... 島ライターの つぶやくデ... La Vita Tosc... 借金君の「くう・ねる・あそぶ」 たべろぐ・たびろぐ 暮らしのエッセンス ... ひつじのお散歩 新 LANILANIな日々 香港*芝麻緑豆 マダム日記デラックス2 ... 雑雑日記(a) My panettone... SoCute, SoSw... Yoco's Diary... REGINA ROMAN... Wonderful Life Dance For Life マダム松澤のクリスタルルーム 一寸先のキキ 奈良美智の日々 Okei's Next ... の印良品 IEbiyori ぐれちゃんとQちゃんのお... 鎌倉 三留商店 日々の便り ハッピー TAE’s ミ... Favorite place Koko`s Diary カテゴリ
全体 マイ・ラヴ♪ もんもん♪ホルモン♪ 楽しい会♪ ニューヨーク ロンドン♪というかイギリス スマトラ島沖地震救済募金 おうちごはん♪ おそとごはん♪ ミュージック ショッピング ホリデー ホビー 遊び♪ 我が家のアレッシー ブライス Blythe マイ・ミュージアム トラベル トラベル・中国&台湾♪ トラベル・尾道♪ トラベル・関西♪ かみのやま温泉「橋本屋」 ブログログログ♪ いただきもの♪ 母の日に想うこと どーでもいーはなし スイーツ♪ この街に住みたい♪ ファッション♪ イベント♪ 映画・DVD♪ 神社・仏閣 ビューティー♪ スポーツ プレゼント♪ おすすめ記事♪ BAR♪ cafe♪ 未分類 タグ
ワイン♪(345)
ホルモン♪(315) 和食♪(197) ニューヨーク(157) 大井町♪(147) 焼き鳥♪(134) HOTEL♪(130) フレンチ♪(109) イタリアン♪(99) 渋谷♪(94) 大阪♪(92) ジョセフ・チェン(小綜)(90) 銀座♪(83) 台湾♪(81) BON JOVI(73) bistro あとりえ♪(72) 廣田さん(67) 中華♪(64) ソリマチアキラさん♪(54) 小川隆夫さん(52) 最新のトラックバック
検索
ライフログ
以前の記事
2019年 12月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
マダムにもブログで取り上げていただき
リンクを頂いた私のブログのカウントも毎日上がりっぱなしでございますっ m(_ _)m なので、私のカスタマイズもアーーーップッ♪ ![]() って、何かといいますと・・・ 2010年6月10日に グランドオープンした ロンシャン表参道店♪ にて、 ル・プリアージュ というバックのカスタマイズができるとc-ba嬢から聞き、 お値段も手ごろなので、 作ってみましたーーー♪ ロンシャンと言えば、小さい頃母が持っていた、 ビニール地のボックスタイプで、ベージュな馬車の柄のイメージが強いのですが この頃は、このル・プリアージュをどこの国に行っても見るようになり 免税店などでは、私も買った覚えがありますっ♪ 折りたたみできる便利なバックとしてメジャーになってきましたよね♪ このバックを、自分の好きなようにカスタマイズでき、 名前まで入れられるなんて楽しい~♪ まさに、ロンシャンのホームページでのコピー HAPPYを手にしよう♪ でございますっ ![]() 現在は、ネットでもカスタマイズの 注文ができるのですが フランスから送られてくる時に、 バックと同じ価格ぐらいの 関税がかかってしまう場合があるとのこと。 日本でカスタマイズを 簡単にできるのは ここ表参道店のみっ 今後、どんどん広がっていくとは思いますが、早く欲しい方は、 ぜひ表参道店へ!! ![]() お店の奥には このように カスタマイズコーナーがあり 自分で組み合わせを ゆっくりとできるので とっても楽しいです♪ ![]() マダムには、マイケル・ボールの 「M.B」だったわけですが、 私は、BON JOVI ですからぁ 「 B J 」 今回は、筆記体にしてみましたぁ わかりにくいけど・・・ それを狙いましたっ!!笑 ←刻印は、800円 ↓刺繍は、1500円也 ![]() 金具は、3種類の色から選べるのですが 今回は、 ベースをチョコレート色にしたので ゴールドをチョイス♪ ![]() 中心は、マダムと同じグレーがかったピンクにしました♪ 名前は、一番小さいサイズのバックなので、文字数制限があり、ツイッターネームかyuricoが良かったのですが、筆記体にこだわったらこのようになりました♪ マダムの刺繍色は、高貴なゴールドにしたわけですが、私は、ベースと同じピンクにしてみましたよ~ ![]() coやtnyがつけたかったわけですが、自分でやればいいじゃーーん じゃなくて、そうするとバックの内側に裏糸が見えちゃうでしょーー じゃなくて、やっぱりデザイナーさんのこのサイズだとこの文字数が一番いいのです!!という考えに従ってここは、yuriで。笑 ちゃんと、ピンクの生地に刺繍をしてから作られたことが裏を見るとわかります♪ つまり、何もない状態ですっ c-baのカスタマイズは、黒に黒(紺に紺かも)だったと思いますが、これも同じ色同士でも、いいね~と思わせるマッチングで、かわいかったです♪ フランスで作られて戻ってくるのを待っている間ワクワクでございます♪ ![]() 縦の長さは、15センチぐらいなのですが、マチが10センチぐらいあるので、けっこう中に入りますっ 肩から、らくらくかけられるのもいいので、仕事にも持っていけちゃいますっ♪ ![]() ![]() 入る時の、 自動ドアがびっくり♪ 今、私がロンシャンで狙っているのは、裏返すとモコモコになるリバーシブルバック♪ ムートンのトートバック「シープ&シック」でございますっ ほしいーーーーっ!!笑 『LONGCHAMP』 HP ←の日本をクリック♪ 表参道店 ◆東京都港区北青山3-6-19 ◆03-5766-0468 ▲
by yuricoz
| 2010-09-30 08:05
| ファッション♪
![]() Kよ先輩の後ろにすごすごついていき、 跑馬地(ハッピーバレー)行きのトラムに乗って 終点で下車♪ 庶民の足というか、2階にのる人は観光客だけじゃないんですね~ 終点で降りるので、どこに乗っていてもドキドキしないで乗れました♪ 下車して ジョセフの表紙の雑誌を探しつつ、坂を登ると そのお店はありましたっ!! 店名は「譽満坊」♪ ![]() お店に入ると、休憩に入るぎりぎりでしたっ!! 高級なホテルでの飲茶もいいかな?と思いましたが、こういった街中のレストランの方が、なんか通な感じがして、得した気分♪ ![]() 高い天井も気分がいいです♪ 下調べを全然していない私は、 連れて行ってくれた Kよちゃんに 感謝でございますっ ![]() 頼み方は、簡単! メニューを見ながら 注文する紙にチェックするだけっ 日本語メニューもあったような・・・ ![]() だまっていると お茶を出していただきましたがーー ![]() もう夕方だし さっき私は大根餅の時に、 ビールを我慢したから 飲んじゃうーーー かんぱーーーーいっ♪ と3人はビールで乾杯♪ ![]() ここで ほっとする1枚♪笑 エディがくれた Hotel PANORAMAのマスコット ビーバー君♪ ![]() おなじみの初日夜(朝方?) に食べた (12時間ぐらい前?笑)あれの肉巻き♪ 美味しい~ ![]() 美味しいから メニューにないけど Kよちゃんに、魔法の単語を言ってもらうと でてきたーーー これこれ♪ 好きなものをばんばん頼んで出て来たものをパクパク♪ ![]() ![]() 4人いるとたくさん食べれていいですね~♪ 私の1番は♪ このKよちゃんおすすめの 豚肉のしたにご飯が蒸篭に入っていて、カラスミというか干し魚の薄切りをアクセントとした蒸し物♪ これを又食べに今すぐ行きたいですっ!! ![]() しょうがスープに入った 白玉胡麻アンだんご♪ スープだけ飲んで大満足♪ ![]() 『譽満坊』 ◆G/F 63 Shing Woo Road, Happy Valley, Hong Kong ◆香港 跑馬地成和道63号 ◆電話番号 2834-8893 ◆営業時間 11:00〜16:30、18:00〜22:30(月〜金)、 10:30〜16:30、18:00〜22:30〜23:00 (土日・祝日) ![]() ![]() 坂の途中の花屋さん♪ トルコ桔梗を こんな風にアレンジ♪ みんなで、 かわいいね~♪と 激写!! ![]() 絶対に 立たないワンコ♪ 冷たい床から はなれられないのか?笑 ![]() 急な坂にたつ ほそーーいペンシルビル。 なんだか怖いっ。笑 ![]() この辺は、高級住宅街らしく スーパーもなんだか 高級でしたよ♪ ![]() スーパーでお買い物をして 荷物がたくさんになったので タクシーにて、ホテルへ♪ タクシーが安いので、 助かる~ ![]() 一服しよう~♪ とラウンジに行って カクテルで かんぱーーい♪ ピニャコラーダだっけ?笑 ![]() Deluxe Platinum Roomを予約できて良かった♪ ラウンジ使えるって、いいですね♪ 『HOTEL PANORAMA By Rhombus (ホテル パノラマ バイ ロンバス)』 HP ◆8A Hart Avenue, Tsimshatsui, Kowloon, Hong Kong ◆香港九龍尖沙咀赫德道8A. tel:+852 3550 0388 ◇羽田発 香港(Hong Kong)の旅♪2010 vol.5 初日午後香港島へ♪ ◇羽田発 香港(Hong Kong)の旅♪2010 vol.4 初日午前中エッグタルト編 ◇羽田発 香港(Hong Kong)の旅♪2010 vol.3 やっと朝編 ◇羽田発 香港(Hong Kong)の旅♪2010 vol.2 ナイト編その1 ◇羽田発 香港(Hong Kong)の旅♪2010 vol.1 ホテル編その1 ▲
by yuricoz
| 2010-09-30 04:41
| トラベル・中国&台湾♪
![]() そして、お買い物を終えて シャワーを浴びて、 向こうの島「香港島」へ 4人揃って午後の散策へ♪ まずは、タクシーで ションワン(上環)へゴー!! ![]() ←左から 私、Kよちゃん、Sさん、Tさん ![]() 名刺&印鑑ストリート 「文華里(マンワーレイ)」の前にて下車。 皇后大道中(Queen’s Road Central)と徳輔道中 (Des Vouex Road Central)を結ぶ細い路地のような通りです(←「香港ナビ」より転載。) 私とSさんは、名刺を作りに♪ Kよ先輩は、オクトパスの課金に♪ Tさんは、トラムへ乗ってお買い物へ♪ ![]() おっ にっぽん!! ![]() けっこう渋滞。 歩いている方が早い ばやいも・・・ ある ![]() かっこいいな~ うちの会社も そろそろ張り替え時期だわっ と仕事モードな頭 にはならないっ ![]() 文華里(マンワーレイ) ストリート♪ どこに頼んだらいいか 忘れちゃったー(><) ![]() ここでいっか♪とSさんと私は 明日(土曜日)やっているかを確認して注文。 24時間でできてしまうのですっ それに安いっ!! 私は、誕生日にソリマチアキラさんに頂いた似顔絵と思われる(笑)イラストをスキャニングして持参。 デザインにいれさせていただきましたーーーーっ♪ ![]() 1時間後の確認なしっのお店だったので、不安だったのですが、翌日取りに行くとうまくできていました♪ 下の赤いラインは、ちょっと太すぎだけど^^; ![]() Kよちゃんとも合流して 地下鉄でTさんとの待ち合わせ場所の 銅鑼湾(トンローワン、コーズウェイベイ)へ移動♪ トラム渋滞だし、暑いからっ^^; 4駅でしたが、あっという間に到着♪ 香港地下鉄MTRマップはコチラ♪ ![]() ![]() お茶しようよ~♪ とお願いすると Kよ先輩が じゃあ、許留山がそこにあるから~ とすいすいっと連れていってくれてインッ♪ ![]() 傘あるある~♪ でも長い傘しかないね~ また、後で買おう♪ などといいながら まったり♪ すいかとポメロ? ![]() 念願のーーー 私は、これにしましたが マンゴーだけ食べた。笑 アイスは、Kよ先輩へ だって、巨大なんですもんっ ![]() これは、Sさんかな? どれも美味しいのですが しょっぱいものプリーズッ!! ![]() で、Kよ先輩が またもや ささっと 大根餅をオーダー♪ 触感が残る大根餅で 美味しい♪ 甘しょっぱ甘しょっぱ いいですね~^o^ ![]() ←ずーっとマンゴーを剥いて切っている青年。 マンゴーを撮ろうとしたら 怒られたけど、青年はOKだった。笑 『許留山(ほうらいさん)』 HP 夜中1時までやっている店舗もあるから 夜遊び中にマンゴーデザート♪ もできますね♪ 支店がいっぱいでグー♪ ![]() 亀ゼリーで有名な 「海天堂」さん 支店もけっこうあり Kよちゃんに勧められて(笑) Sさんは、亀ゼリーグミを購入♪ ![]() トラムに乗ろうと移動している時だったので ここのお店の住所は、わかりませんが 結構、支店がありました♪ 『海天堂』 HP 今度は、亀ゼリーたべようね♪ 付き合いますからっ>Sさんっ^o^ ![]() さぁ、これから Kよちゃんおすすめの 美味しい飲茶を食べに トラムに乗って ハッピーバレー(跑馬地)へゴー♪ やっぱりトラムは、2階だよね♪^o^ ◇羽田発 香港(Hong Kong)の旅♪2010 vol.4 初日午前中エッグタルト編 ◇羽田発 香港(Hong Kong)の旅♪2010 vol.3 やっと朝編 ◇羽田発 香港(Hong Kong)の旅♪2010 vol.2 ナイト編その1 ◇羽田発 香港(Hong Kong)の旅♪2010 vol.1 ホテル編その1 ▲
by yuricoz
| 2010-09-29 08:25
| トラベル・中国&台湾♪
![]() ソプラノ歌手であり、藤原歌劇団にも所属し、 昭和音大の先生でもあるという 大森智子さんこと「通称:もとこ」を囲む会をしました~♪ というか、もとこと食事しよう♪ と約束をしていて そこに、中学1年の時のクラスメイトを サプライズで呼んじゃった♪ という会。カトキチ欠席で残念っ 私の大好きな唯一先生と認める(笑)ノブオ先生は、来れなかったけど、元気でいれば又いつか会える!!ということで、予約が取れないと言われるイタリアンへゴー!! 取れたけど^^; ![]() 目黒駅からすぐなのに 閑静な住宅街にあるこのお店。 わかりづらい場所にあるのに 超満員っ!! 中に入ると迷路のように奥まで部屋が続き、 一番奥の席へ♪ まずは、泡で かんぱーーーい♪^o^ ![]() 壁の色や、暗さなどなど まるで、本当にイタリアに来た感じ!! 24年前に行ったきりだけど・・・^^; ゆっくりと本日のおススメの看板を持ってきてくれて忙しくなくていい感じ♪ ![]() バケットや、塩がちょうどよく効いたフォカッチャ♪ 見た目以上に美味しいグリッシーニ♪ ![]() 前菜盛り合わせ♪が すごいんだよー といいつつ、今日のおススメの上から全部?笑 まずは、 サラミのイチジク添え♪ 2種類のサラミと フレッシュイチジク♪ ![]() 私の今日の一番!! 花ズッキーニのフライ♪ ![]() お花の中に モッツアレッラチーズがインッ♪ ![]() ワインリストも多いのですが、リストにないものも 自分の好みを言うと テーブルに数本持ってきて選ばせてくれます♪ イタリアならではの、そして、めずらしいセパージュのものを頼みました♪ 5本の中から ←こちらをチョイス♪ 【生産者】デューヴァ 【地域】イタリア / モリーゼ州 【等級】Tintilia del Molise D.O.C 【ブドウ品種】ティンティリア100% ![]() リゾット ゴルゴンゾーラと洋ナシ♪ ![]() お米の硬さもちょうどよく 洋ナシの塊が良いアクセントとなり ゴルゴンと洋ナシ合う~ すぐに完食っ!! ![]() お水は、ガス入り♪ もとこ曰く、イタリアでは これが多いらしいっ フランス語とイタリア語が出きるって いいな~ ![]() パスタは、2種類♪ ポルチーニが秋の香り~♪ そして、ウニのパスタも絶品でした♪ 4人分に取り分けてくださるので、楽チンです♪ ![]() 本日の魚から 「ひらめ」を選んで あさりと一緒に アクアパッツアにしていただきました♪ バケットをつけてスープまで 完食♪ ![]() お肉料理の前に、 トリッパを♪なんて頼んだら もうここで、おなかいっぱい!! やわらかく、大きなハチノスはしっかりとした味付けで、ワインもう一杯? と私だけ、飲んですいませんっ。笑 ![]() ワインの説明も丁寧にしてくださった素敵な店員さまっ デザートの説明も素敵でした♪ ![]() 写真上をクリックすると 大きくなります♪ ![]() 二人は、お腹いっぱいで コーヒーのみっ ではではと クレームブリュレの 冷たいバージョン と 桃のシャーベット♪ ・CREMA CATALANA ・CREMOLATA DI PESCA ![]() 桃の塊がざっくざっくで ブリュレと 一緒に食べると更に美味しい♪ と、もとこに言われて みんなで、検証♪ 美味しい~♪笑 もうブレブレですいませんっ^^; ![]() イタリア気分を味わいに又伺います♪ 『トラットリア・デッラ・ランテルナ・マジカ』 HP ◆東京都品川区上大崎2丁目9-26 ◆03-6408-1488 ![]() ![]() ちなみに、ゆりこ同士だったので、私はとある男子校の皆様に「ゆりちゅあ~ん」と呼ばれ、もう1人は「くろゆり」と苗字とのミックスで呼ばれておりましたっ。そんなとある男子校のK村君から食事中にどんぴしゃに℡がかかり、盛り上がったのでしたっ!!笑 大森智子さんのプロフィールについては、コチラ♪ ブログ「ともこもなこ!」は、コチラ♪ 旦那様のブログ(むふっ)は、コチラ♪ そういえば、もとこは、サックス奏者でもあったのよね~ かときちもそうだったね。。。笑 ![]() 絶賛発売中! 心が洗われるの~(くろゆり談) お子様にぜひ♪^O^ 大森智子 『やわらかな歌』 商品コード:4109022144 JANコード:4988071009343 有限会社ナミ・レコード/ライヴノーツ/コンパクトディスク(12cm) ←きゃわいいデザイン♪ ことりのうた(なつかしい歌)/サッちゃん(なつかしい歌)/雨降りお月さん(なつかしい歌)/しゃぼん玉(なつかしい歌)/やぎさんゆうびん(なつかしい歌)/ふしぎなポケット(なつかしい歌)/あの子はたあれ(なつかしい歌)/十五夜お月さん(なつかしい歌)/かわいい魚屋さん(なつかしい歌)/ゆりかごのうた(なつかしい歌)/青い眼の人形(なつかしい歌)/七つの子(なつかしい歌)/ゴンドラの唄(なつかしい歌)/ひばり(「愛する歌」より)/ロマンチストの豚(「愛する歌」より)/雪の街(「愛する歌」より)/さびしいカシの木(「愛する歌」より)/犬が自分のしっぽをみて歌う歌(「愛する歌」より)/誰かがちいさなベルをおす(「愛する歌」より)/なにかが,ほら(今を生きる歌)/たったひとつの(今を生きる歌)/小さな空(今を生きる歌)/ 10月24日に丸ビルにて、大森智子さんの歌声が聞けます♪詳細は、また♪ ▲
by yuricoz
| 2010-09-29 02:21
| この街に住みたい♪
![]() この看板!!ダーバンだよ ダーバン!!と大騒ぎな私。 上海で、ジョセフも行ったというマッサージやさんに行ったのですがそこと同じお店ーーー!!奇遇だわ!! やっぱり香港に来てもジョセフとつながっている私。むふっ そういえば、マカオレストランが併設されてたっけ。。(ここでは「タイバン」だった) とまたまた前置き長くてすいません 茶しばこうぜぇ~と歩き続けて疲れた私。 そんな悪態をつく私にSさんが、この近くに行きたいエッグタルトやさんがあるんです~と優しく言って連れて行ってくれたのがここ マカオ=澳門 茶餐廳♪そこに、マッサージ店も一緒にあったわけですっ!! ![]() 持ち帰りもできるけど、とにかく座りたい私。 いやっ クーラーのあるところに入りたいっが正解!!笑 階段を降りていく二人に着いて行かなくちゃ!! わっせわっせ♪ なんだか、初日から 地下にもぐるって ちょっとドキドキ ![]() 雅叙園ばりの、床に金魚。 歩きにくいーーー。笑 歩くけど・・・ ![]() わぁ これが マカオ風 エッグタルト♪ ![]() 中は 白いっ!! 後で、黄身を使わないものもあると読んだのですが、 これそうかな~? そうなるととってもヘルシー♪ 美味しかったですよ♪ ![]() 私は、 暑いので 逆に ホットミルクティー にしてみました。 アイスティーは、 最初から甘いけど ホットは、お砂糖を自分で入れます。 ![]() お皿や、お砂糖にも マカオ?の マークが 可愛い♪ ![]() W眼鏡で受けていたので ちょっとのっけてみる。笑 ![]() 地下の入り口には、 しゃれた照明が・・・ 今度は、朝食を食べに行きたいと思います♪ 『澳門茶餐廳』 HP ◇九龍尖沙咀彌敦道83-97號華源大廈閣樓6B, 7B 及 12B 號舖 ◇(852) 2301-1999 ◇営業時間:8:00am - 11:30pm ![]() 外にでると 鳩?ダック? しょっぱいものが 食べたい・・・ ![]() 日本では絶滅に等しいHMV♪ ここで、だんすぃのお土産を買ってしまおうっ CDと本を探したいから 寄って~とみんなに頼む。 小川隆夫さんもEさんも喜んでくれて良かった♪ ![]() はんこやさんも行って 開運ハンコをお土産に作り 荷物も多くなったので(私だけか。笑) ホテルに帰ろう♪ と来た道を戻ると 翌日乗る予定の アクアルナ発見!! ![]() ブルース・リーは 行きも帰りも大人気♪ Sさんも、楽しそうに撮影大会してましたっ♪笑 ![]() ホテルにもどり、 のどが渇いたので 部屋に行く前に38階のラウンジへ♪ この時は、39階の本当のラウンジが使われていたので、38階のレストランがラウンジの替わりになっていましたっ 景色が良いです~ ~ Deluxe Platinum Room ですとラウンジの他、色々と特典がつきます♪ ~ ![]() 涼しいし ネットは、さくさくつながって iPad持っていって 正解!! 行きたいところも、旅本よりも 地元の言葉の地図をだして iPadで写真を残し、それを見せるとタクシーのおじちゃんもすぐにわかってくれました。 日本語の地図は見難いみたいっ しょっぱいものが食べたくて、フリーのキッシュとパニーニをいただき、アイスティー♪ さぁ、部屋にもどってシャワーを浴びて、出かけよう♪ ![]() ![]() 『HOTEL PANORAMA By Rhombus (ホテル パノラマ バイ ロンバス)』 HP ◆8A Hart Avenue, Tsimshatsui, Kowloon, Hong Kong ◆香港九龍尖沙咀赫德道8A. tel:+852 3550 0388 ◇羽田発 香港(Hong Kong)の旅♪2010 vol.3 やっと朝編 ◇羽田発 香港(Hong Kong)の旅♪2010 vol.2 ナイト編その1 ◇羽田発 香港(Hong Kong)の旅♪2010 vol.1 ホテル編その1 ▲
by yuricoz
| 2010-09-28 07:48
| トラベル・中国&台湾♪
さぁ、日本公演まで、あと2カ月!!
ちょこちょこ出して行きますよーーー この映像は、2005年のBON JOVIがおこなった「LIVE8」の中の1曲。 ![]() NY在住の友人(と勝手に思っている。笑) ←Jordan bettone 「Lost Art」の作品。 彼とは、このごろ又FaceBookでつながり、 作品をゆっくり見る時間ができ 「ん?」と 毎月、自動的にと思うけどメールをくれていたので、作品をたまに チェックしていたのですが、ジョンのまで作っていたなんてーーーーーー 彼の作品は、独特で世界に1つ♪ この皮パンの横の部分は、やはり皮ひもで、ひとつひとつ 穴を通して作りあげます。 このブログをスタートした最初の記事は、彼の作品を日本で販売するというイベントで 表参道にある「ストラスブルゴ」に行ったとき。。。 その後、またニューヨークで再会し、うちのだんすぃ~に友達価格で この皮パンを作ってもらったのですが・・・このごろ着てる所見ないな~。笑 ジョーダンのアトリエに訪問した時の模様はコチラ♪ すごいっす 帰ってきてから、ジョーダンからのメールでリッチーも作ってはいてくれていると知り おーーーーーーっ BON JOVIのリッチーサンボラもお客様なのーー? その後、有名人がよく履いているところを目にしていましたがーーー なんと、ジョンまでーーーーー きゃーーーーっ ということで、新曲↓「What Do You Got?」も出たので、 コンサートに行かない方も聞いてね♪^o^ BON JOVI<THE CIRCLE JAPAN TOUR> ◆11月30日(火) 東京ドーム ◆12月1日(水) 東京ドーム [問]ウドー音楽事務所 03-3402-5999 Bon Jovi Greatest Hits - The Ultimate Collection - posted with amazlet at 11.01.20 Bon Jovi Island (2010-11-09) 売り上げランキング: 230 ザ・サークル~デラックス・エディション(DVD付) posted with amazlet at 11.01.20 ボン・ジョヴィ ユニバーサルインターナショナル (2009-11-04) 売り上げランキング: 876 ▲
by yuricoz
| 2010-09-27 08:26
| マイ・ラヴ♪
1週間以上ニューヨークとか行っていたのは、いったいいつの話?
3泊5日(3泊4日)でって、このごろ多いな~ 今回の香港旅行も、やっぱり3泊。 ![]() 木曜の20時に羽田を出発♪ 真夜中について、金曜日・土曜日・日曜日とまるまる遊んで 日曜日の夜中に香港を出発して、月曜の早朝に帰ってくるというスケジュール。 となるとーーー夜遊びはーーーー 到着した日、金曜日、土曜日、帰る日、、、の4日間♪ ニューヨークでの3泊5日も寝ないで遊んだから、時差ボケなしっ(お昼寝はしてたけど。笑) 香港も、時差は1時間しかないけど、時差ボケしないように遊びましょう♪いぇ~い♪ となって、初日から朝帰りして、朝食の約束をしていたエディに起こされて起床。 ![]() 23階の部屋から 朝日に、敬礼。 とかしてる ばやいでないっ いそげーっ!! エディは、Hotel PANORAMA のセールスマネージャーさんなので、 到着した真夜中には、当然会えなかったわけです。 7時に朝食の約束をしておりましたっ!!なのに、5時に寝たもんで。。。言い訳けしてすいませんっ 歯と顔だけ洗って、頭しばって、キャップでごまかし、グラサンですっぴんっす。 あっ日焼け止めクリームだけ塗ったけど・・・ なんで、そんな早い時間に約束をしたのか・・・ エディに早く会いたかったのもあるのですが、8時からの太極拳に行きたかったからなのです。 その前に、腹ごしらえして、と思ったのですが・・・ そんなこんなで、ロビーに7時15分には到着していたと思います。 素敵なホテルのロビーに、ボサボサ頭にキャップにグラサンですから、ジロジロ見られて当然。 朝4時過ぎに帰って来たのも、フロントの女性にチェックされていて エディにばれていた。。。笑 で、ごたぁいめーーーーん♪ 笑顔が「この人、芸能人ですか?」な白い歯きらりのエディさん ちょっとーーーーーーかっこいいんですけどーーーーーー!! そうなんです、勝手に友達にしていたエディさんと初対面。 かたっぱしから、みんなを起こして、早く集合するようにあっちこっちから電話をかける私。笑 ![]() エディに即されて、 朝食を取りに行くけど 緊張して yurico フルーツしか 食べれないっ (朝まで飲んでるからだよっ>私) ←このショーロンポー 美味しくて大人気!! ![]() 優しいエディは、にっこり笑顔で 私と一緒にみんなを待ちながら 色々と話をしてくれました。 そんな中・・・ 38階のレストランに集合した太極拳に行く集団4人。 ザ・しまむらーず と勝手に命名。笑 ![]() エディは35歳なんですが、とにかく若く見えて うらやましいい!! ちょっと肌触らせてっ! とは言いませんでしたが、 スーツも似合って素敵すぎ!! 私の前で食べるものも、イングリッシュだわ~ メルボルンで20年過ごしたお話も楽しいわんっ ![]() じゃじゃーーんっ (ツイッターにつづき) 初登場!! エディ♪ ごめん 笑いかけないでっ お願いっ 優しくしないでっ!! みたいなぁ ねぼけ顔の太極拳チアリーダーチームも、おめめぱっちり!! 私のお友達(エディ)を無視して寝ようとしていた人たちですから、かっこいいエディを見て お目目ぱっちりは、当然でございますっ!! 私も、エディがこんなにかっこよくなかったら、非常呼称いたしませんしっ。笑 8時からの太極拳なんてどーでもよくなって話こみ、 素敵な朝食を素敵なラウンジでいただいて エディから、みんなにもお土産をいただき、感謝感謝!! お部屋も、当初の予定よりも良いお部屋にしてもらい、すいませんっ スイートルームも見せていただけるはずだったのですが、とにかく満室!! そーいえば、 私たちが行った期間は、何か国際的な集まりがあって、 どこのホテルもいっぱいだったんですよね。 8時過ぎたけど、9時までやっているらしい太極拳にやっぱり行くことに・・ ![]() エディも、時間があるからと 案内してくれました。 もーーーー やーさーしーいーーーーー (あっ、ちゃんと私が既婚者ということは知っています。>エディ) ![]() タクシーで行こうと思っていた私。 エディが案内してくれるなら あるきますーーーー ホテルから出て、信号を渡り、エスカレーターで上がって橋を渡ると海沿いの道にでました。 ここからなら、まっすぐいけば着きますっ ![]() いやーーー 13年ぶりの香港 これだよ これーーー ![]() 禁煙ですから、 ちゃんと喫煙所で喫煙♪って、 太極拳終わっちゃうよー!!笑 ![]() ![]() 前の団体用バスがじゃまですが、 ホテルパノラマを撮影♪ 最上階の40階では ウェディングもできる スカイガーデン↓ありっ ※ホテルパノラマHPより↓拝借っ ![]() ![]() 香港島に渡る 渡し船♪ ![]() 渡し船のところにある広場。 この時計台のところで 週に何回か 太極拳が8時からされているそうです。 えぇ、間に合わず。笑 途中で、太極拳をしている夫妻を見たからよしとする。笑 ![]() すぐ横に ハーバーシティ♪ ここにメゾン・マルタン・マルジェラがあるわけね。 チェックチェック!! ![]() まだ早くて、 許留山もやっていなくて残念っ ハーゲンダッツでも、 月餅風デザイン♪ ![]() 近くの公園は、 イベントでしょうか? ![]() とにかく、午前10時でこの暑さっ お茶しよっ お茶!!笑 どっか入ろう~♪^o^ 『HOTEL PANORAMA By Rhombus (ホテル パノラマ バイ ロンバス)』 HP ◆8A Hart Avenue, Tsimshatsui, Kowloon, Hong Kong ◆香港九龍尖沙咀赫德道8A. tel:+852 3550 0388 今回は、スニーカーとヒールを2足涙を飲んでやめてこんだけ~ ![]() ◇羽田発 香港(Hong Kong)の旅♪2010 vol.2 ナイト編その1 ◇羽田発 香港(Hong Kong)の旅♪2010 vol.1 ホテル編その1 ▲
by yuricoz
| 2010-09-26 15:18
| トラベル・中国&台湾♪
![]() 昨日は・・・ 小川隆夫さんの ONAGAKUゼミナールの日でした♪ 2010年9月25日(土) 17:00open 18:00start 定員オーバーの満員御礼でございました。 来ていただいた皆様 ありがとうございました♪ ![]() 今回のお題は「このひとこの一曲」 小川さんのお話は、本当にご自身が会って聞いた話、体験した話しですので、奥が深く、「~らしい」というものがないので、皆さん興味津々。 ![]() 話しがのってくると、ついつい長くなってしまい、曲がかけられなくなるのですが、今回も2曲ばっさり。それも30分オーバーで。笑 が、しかーーしっ ばっさりされた曲のリクエストがお客様からあった為、さらに延長!! お店のご協力にて、延長万歳でございますっ♪笑 当日のセットリスト♪ 1.ソニー・ロリンズ/セント・トーマス(6:48) 1956年録音 Sonny Rollins(ts) Tommy Flanagan(p) Doug Watkins(b) Max Roach(ds) 2.マイルス・デイヴィス/ラウンド・アバウト・ミッドナイト(5:55) 1956年録音 Miles Davis(tp) John Coltrane(ts) Red Garland(p) Paul Chambers(b) Philly Joe Jones(ds) 3.ジャズ・メッセンジャーズ/モーニン(9:30) 1958年録音 Lee Morgan(tp) Benny Golson(ts) Bobby Timmons(p) Jymie Merritt(b) Art Blakey(ds) 4.ジョン・コルトレーン/ジャイアント・ステップス(4:44) 1959年録音 John Coltrane(ts) Tommy Flanagan(p) Paul Chambers(b) Art Taylor(ds) 5.ビル・エヴァンス/ワルツ・フォー・デビー(6:59) 1961年録音 Bill Evans(p) Scott LaFaro(b) Paul Motian(ds) 6.リー・モーガン/ザ・サイドワインダー(6:15) 1963年録音 Lee Morgan(tp) Joe Henderson(ts) Barry Harris(p) Bob Cranshaw(b) Billy Higgins(ds) 7.ジョー・ヘンダーソン/ブルー・ボッサ(8:03) 1963年録音 Joe Henderson(ts)Kenny Dorham(tp) McCoy Tyner(p) Butch Warren(b) Pete La Roca(ds) 8.ジミー・スミス/ザ・キャット(3:24) 1964年録音 Jimmy Smith(org) Kenny Burrell(g) Grady Tate(ds)他 9.ホレス・シルヴァー/ソング・フォー・マイ・ファーザー(7:18) 1964年録音 Horace Silver(p) Carmell Jones(tp) Joe Henderson(ts) Teddy Smith(b) Roger Humphries(ds) 10.ラムゼイ・ルイス/ジ・イン・クラウド(5:50) 1965年録音 Ramsey Lewis(p) Eldee Young(b) Redd Holt(ds) 11.ハンク・モブレー/リカード・ボサノヴァ(8:11) 1965年録音 Hank Mobley(ts) Lee Morgan(tp) Harold Mabern(p) Larry Ridley(b) Billy Higgins(ds) 12.キャノンボール・アダレイ/マーシー・マーシー・マーシー(4:57) 1966年録音 Nat Adderley(cor) Cannonball Adderley(as) Joe Zawinul(p) Victor Gaskin(b) Roy McCurdy (ds) ![]() お約束の記念撮影♪ きゃっ 今日の小川さんのスタイルは モッズっすか?^o^ 【小川さんからのお知らせ♪】 ![]() 「Jazz Conversation」(毎週日曜日16時~18時) HP ※東京・神奈川・埼玉・千葉にお住まいの方は、PC、iPhone、iPadでも聴くことができます。 ※番組Podcastも始まりました。 ※テレビ東京にて番組のCM放映中! 12月まで随時スポットでON AIR 詳しくは、番組HPへ。 2. ミュージック・エア(全国ケーブルTV、スカパー!、スカパー!E2にて放送) 「学べるジャズ」(1回目:8/25/10, 2回目:9/22/10, 21時45 分~22時) HP ケーブルTVで毎月第4水曜日に放送。再放送は9月26日の11時から。 3. 新刊書籍 共著「10月開催 アナログレコード検定2010の公式テキスト」(東洋化成/東京キララ社) 4. 電子書籍(いずれもグッドクエスチョンより発売中) HP 『となりのウイントン』 『プレイバック! 10大ニュースで綴るモダンジャズの世紀』 『ブルーノート読本アルフレッド・ライオン語録』 『ザ・ブルーノート、ジャケ裏の真実4000番台(4000~4100)ライナーノーツ全解読』 『プリンス・オブ・ダークネスマイルス・デイヴィスのすべて~小川隆夫アンソロジー』 小川さんのブログ 「小川隆夫のJAZZ blog “keep swingin’”」 はコチラ♪ ![]() 当日、ルセットにてお願いした カクテルは 「赤ワインを使ったカクテル」の希望に答えてくださって キティ♪ ![]() 2杯目も、同じく赤ワインを使ったカクテルをお願いしたら~ わ~フルーティ~♪ 下は、ノンアルコールなハーブなカクテル♪ ![]() ![]() こちらのお店は、手作りのテリーヌや、お食事もできるので女子飲みに最適です!! ![]() 銀座『BAR le sept』 HP ※並木通りのシャネルのとなりっ♪ ◆東京都中央区銀座6-7-19 ミクニ銀座ビル7F ◆03-5537-2388 ▲
by yuricoz
| 2010-09-26 13:49
| 楽しい会♪
深夜に到着してすぐにHotel PANORAMAにチェックイン♪
5分後には、外に出ていました♪^o^ ![]() ホテルから出ると すぐに こんな感じ♪ 好きっ!!笑 うち、ネオン屋さんも やってたからかな~ ![]() この感じですっ でも初日だし。。。 内臓系好きだけど・・・ 見るだけにしようっ ![]() ダメな人は 多いはず。。。 昔のやきとん屋さんの子袋はみんなこんな感じのニオイだったんだから~ って、いつからいってんねん>私 ぶらぶらぶらぶら~♪ ホテルの回りは、ディスコやバー、ラーメンやさんが多く、 となりはなんと日本のうどんやさん♪ 回りが明るいので、怖くありませんっ ![]() さぁ、小腹もすいたし 乾杯しよう♪ と近所のお店へインっ テーブルの上にメニューが♪ ![]() ということで、屋台もこっちも 衛生面は同じだけど もう食べちゃう!!笑 Kよちゃんの説明にてメニューを決定!! 上から2段目にしたよーな。。。 ←このお値段は なんと読むのでしょうか?笑 ![]() ![]() ![]() 私達は、アウェイなので 真ん中に陣取って ビールを注文♪ 香港といえば!!のビールを お願いすると サンミゲル~♪そうだったんだ!! パックのままですか?ですよね~ 持ちやすいですもんね~ ![]() こちらのお店は、缶のまま かんぱーーーいっ♪ ぷはぷはぷはーーーーっ 写真が大きすぎで すいません ![]() 缶だけど 瓶でも あるっ ![]() 上から確か 2段目のもの ←こちらっ 美味しいから 明日から 毎日来ることを 勝手に宣言!! この店に午前2時集合ねっ ![]() 海老わんたん♪ 海老かーーー と思いつつ食べさせていただきましたが 大丈夫でした♪ ![]() これこれーーー メニューにないけど Kよちゃんの魔法の言葉で どこのお店でも出てきた 青菜炒め~♪ゆで?か 芥蘭という野菜らしい・・・ ![]() 『源記焼味粉麺茶餐廳』 ◆香港赫德道1-3號 ◆+852 2723 5846 ![]() はいっ ぶらぶらしながら お次のお店へ~♪ バーにて。。。 結構奥のボックス席に若者グループがいましたよ。 ![]() 午前3時の かんぱーーーい♪ Sさんのモヒートのミントが サービス満点で、大笑い。 箸が転がらなくても楽しい時間♪ ![]() オープンエアな席だったし 中で吸っている人もいるのに 律儀なSさんっ ![]() 店には、ジュークボックス♪ しかし、関係なく 音楽は流れていて 中華な音楽を聞きたい気もしつつ 気になるジュークボックス♪ ![]() やっぱりね♪ ここでも BON JOVI は大人気!! ![]() もう一度、モヒート検証に行かないと ならない店に決定!! 2軒目終了~♪ 私はね。。。笑 『the STAG'S HEAD』 ◆香港赫德道11號地下 ◆+852 2369 3142 部屋に戻り、すぐに爆睡。。でも、7時にエディ様からのラヴコールで起床♪ つづくっ 部屋からの朝焼け・・・ ![]() ◇羽田発 香港(Hong Kong)の旅♪2010 vol.1 ホテル編その1 ▲
by yuricoz
| 2010-09-25 08:23
| トラベル・中国&台湾♪
早朝に香港から帰ってきて、昼には、mikuni MARUNOUCHIにてランチ♪
![]() そして、ジョセフ・チェン主演の台湾ドラマ「ぴー夏がいっぱい~熱情仲夏~」の DVD発売記念キャスト来日イベントに行ってきました♪ ![]() ジョセフに会うのは、2か月ぶり~♪ そうなんですっ じつはーーーーーー 7月のとある日に、私は都内でジョセフと会えてしまったのですっ それは、もうドッキリドキドキの内容で あと1週間で、自分の誕生日だったので、まさに誕生日プレゼントでしたっ 「C-POP World 恋する電視台」を毎週ご覧になっている方は、すでに ご覧になった方も多いと思いますが、その番組の中で ジョセフ・チェンが担当している「ハッピーカンパニー幸福合作社」というコーナーがあります。 その番組企画で、会えたのです♪ 内容は、本当にドッキリ企画だったので もちろん、私は会えるなんて、これっぽっちも思っていませんでした。 だから、頭はボサボサ、メイクも手抜き~。。。あっそれはいつもですけど。。。^^; 前日に、ストレートパーマをかけたのですが、その後にエステに行ってしまい 頭をタオルで巻かれたのがよくなかったのか、ストパー?失敗みたいな。 しかし、エステに行ったのは、神様の暗示だったのかもしれませんね。。。ふむふむ この番組のHPに行くと、現在少しだけ私が写っている場面が動画で見ることができます。(多分あと数日) ジョセフが私の背後から入ってきて、振り向く場面です。良かったら見てください。笑 前の週の予告で流れた時に、気づいてくれた方もいらっしゃて、九州や岡山の方まで 連絡いただて、うれしかったです。m(_ _)m 私は、オンエアーは香港にいたので、見れませんでしたが録画を再生してみました。はいっ もう、見たくないーーーーーーーっ。でも、会えて良かったです♪むふっ 長いファンの方、ごめんなさいっ 私なんかが、、、ほんとすいませんっ ちょっと、更に自慢させていただくと、以前ジョセフにプレゼントしたTシャツをわざとらしく着ていったら ジョセフが、それを覚えていてくれました。 こうしたちょっとした事がファンはうれしい♪ 一緒にいた他3名の方々は、ファン歴大先輩の方たちなので、グッズの量が大違いっ!! でも、同じ人を好きな気持ちって、わかちあえるからうれしい~♪ と前置き長くてすいません。 9月20日(月) 『ぴ~夏がいっぱい「THE☆ナッツコレ2010」』 にPRESSとして、参加させていただきました~♪ ![]() というのも、参加者全員「PRESS」のカードをもらいまして 全員記者。 そうなんです、このイベントは、全体が記者会見なのです♪ ![]() ![]() ファッションショー仕立てになっていて、ジョセフ・チェンとタン・ユージャが A/X(アルマーニ・エクスチェンジ)の協力を得て、キャットウォークをします。 ![]() 昼と夜の2回のイベントだったのですが、夜5時~の部は満席でした。 地方の方は、昼に行かれる方が多いと思いましたが、どちらも満員御礼だったようです♪ 発表では、1500人とのこと。良かった良かった♪ ![]() その後、記者ですから、質疑応答がありまして~ なんとこのイベントご覧のとうり写真撮影がOKでした♪ 日本ではめずらしいですっ!! いったい何枚撮ったことか。笑 ![]() 目の前にくると レンズ越しが嫌で つい直接見てしまって ブレブレ~。笑 おでこ全開!! 昼の部の方に聞いていたものの・・・ えーーっ。笑 ![]() タン・ユージャ君 髪型髪色が、かわり なんか、かわいい♪ ![]() 元モデルから 俳優になったので この余裕~♪ ![]() ドラマタイトルにちなんで ピーナッツを フューチャーしているわけですが ピーナッツバターを会場で売っていました。 そのエチケットを ジョセフが描いております。 食べて~食べて~と可愛いジョセフが言っている絵柄なんですが・・・ すいませんっ 買ってません^^; ![]() 二人とも 自ら今度出る写真集や CDを買ってね♪ と宣伝中♪笑 私に向かって手を振ってくれているところ・・・ とみんな思う一瞬!! ![]() ![]() ステージから去って 終わったと思った瞬間。。。 後ろのドアから出てきたジョセフ♪ いつもと同じだー と思っても、うれしいものです♪むふっ 帰りには、握手をして 見詰め合って終了~^o^ ※翌日、スポーツ新聞に記事として掲載されていましたっ<2010年9月21日付け 日刊スポーツ> ![]() ちょっとづつ、大きくなっているジョセフ♪今度は、テレビでも取り上げられますよーに♪ 「ぴ~夏がいっぱい~熱情仲夏~ SUMMER×SUMMER」 HP ![]() 帰りに、八街市から ピーナッツのお土産が♪ 全然撮ってないですが、ぴーちゃんとナッツちゃんも来てました。 ジョセフと一緒にステージではしゃいでましたよ~♪ 日本のファンクラブ 『Joseph Cheng 鄭 元暢 ジョセフ・チェン ジャパンオフィシャルサイト』 HP 台湾のファンクラブ 『元暢飛夢裡 Joe's Family』 HP ファンの皆さんからのお花~♪いつも凝ってますね~すごい!! ![]() ※このイベントの翌日にジョセフと同じ便で台湾に向かった友人は、その翌日の台湾のイベントにて ジョセフにポップコーンを食べさせてもらい、同じ飛行機だったことも発表してくれたとか♪ もーーーーそういうこと言われちゃうと、またまた行きたくなっちゃうよね~mちゃん、おめでと~♪ 台湾も、松山空港なら羽田から行けることになったと昨日教えてくれたジョセフ迷ちゃんも ありがとう♪知らなかったよーーーーん 羽田空港から、行きますっ!!^o^ ▲
by yuricoz
| 2010-09-24 08:16
| マイ・ラヴ♪
|
ファン申請 |
||