♪ お 願 い ♪
記事ランキング
♪ ♪ 翻 訳 ♪ ♪
English Here
♪お願い&ご注意♪ リンク&TBは、一言ご連絡いただけるとうれしいです♪鍵コメでもけっこうです。 なお、記事、及び写真の無断転載は固くお断りいたします。以上の点をお願いいたします。 ♪Mail to yurico♪ yuricoz☆excite.co.jp 上の☆マークを→@に 変えてください♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ファン限定公開について は、、、 コチラをお読みください♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ yuricoのおすすめ温泉宿 がんばれ!東北 かみのやま温泉「橋本屋」 のご報告♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ 正統派フレンチを 気軽に楽しめるお店♪ 『Le Pergolèse (ル・ペルゴレーズ)』@ヒルトン東京 ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ ロンドン行くならこの人 Rai 石垣氏におまかせ♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ ビオロジック・ルシェルシュを新宿ハイアットリージェンシー内ジュールで体験♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ 祝・Baby♪のプレゼント おむつケーキ♪こと ダイパーケーキ♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ トリップアドバイザーにお勧めブロガーとして認定されました♪ ![]() 旅行口コミ情報 ★☆★☆★☆★☆★☆ yuricoのHOTEL報告♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ アメリカン航空の ブロガートラベラーに 選ばれました!! AAのHPでのご報告は コチラ♪ 私のブログでのまとめは コチラ♪です^o^v ★☆★☆★☆★☆★☆ ♪エキサイト以外のブログ&サイト(※エキサイトブログは、下の方に「お気に入りブログ」というタイトルでございます)♪ 愛する韓国コスメとガーデニングと猫たちのブログ TOKYO BISTRO JOURNAL 縁に連るれば唐の物 酒くれ!(つかささん) weave the hearts LOVELY CENTRAL PARK 凛・華・麗・美・優 There's Gotta be Something Better than This! @OMOSAN 矢澤さんのケアンズブログ レイコさんのNYダイアリー ともこもなこ! THE SKUNKS BLOG Such is life NY・ラブズ・ユー日記 Sweets Diary Sweets Diary2 むさじんNY日記 おしゃれラヂヲ 銀座BAR le sept ♪ ゴーヤ泡盛の野毛日記 プチコニシ♪のブログ 弐代目・青い日記帳 ぽじにっき ゆきむらな食生活とか 台流大好き! ペリーシュ・トトのブログ 雨の日だからジャズでも勉強しよう BAR私立探偵 窓@New York 窓@Berkeley ヨシヲ倶楽部 くにろく 東京食べある記 いたりやかぶれ 放送作家はっぴーふーみん行列★日記 いや、ほんのちょっとだけ。 小口綾子,All About 焼肉ガイド Ayako's Gourmet And The City Hiromi's diary ♪ My twitter ♪ ♪ My Instagram ♪ ↓どこの国から何人の人が来てくれたのか? '09年5月9日設置♪ ♪♪↓好きなHP↓♪♪ BON JOVI .COM アキエダどっとこむ ワイン~class30~ ワイン~BVC~ アクセサリーchica.chika ♪ブライス♪Blythe ミトン MITTEN ミトンプラス MITTEN+ 藤小西 レジィーナ・ロマンティコ フォロー中のブログ
じぶん日記 NY日記COLORS むさじんの部屋 ニューヨークの遊び方 東京自由人日記 ENTERTAINMENT 212.com Shoe's Box かわべー半端帖 別冊mad about ... EOS KISS & 8... おで毛ぇ~。 bunta's Diary 黒部エリぞうのNY通信 reiko's英語大作戦 きままなクラウディア 花鳥風月 小川隆夫のJAZZ bl... 島ライターの つぶやくデ... La Vita Tosc... 借金君の「くう・ねる・あそぶ」 たべろぐ・たびろぐ 暮らしのエッセンス ... ひつじのお散歩 新 LANILANIな日々 香港*芝麻緑豆 マダム日記デラックス2 ... 雑雑日記(a) My panettone... SoCute, SoSw... Yoco's Diary... REGINA ROMAN... Wonderful Life Dance For Life マダム松澤のクリスタルルーム 一寸先のキキ 奈良美智の日々 Okei's Next ... の印良品 IEbiyori ぐれちゃんとQちゃんのお... 鎌倉 三留商店 日々の便り ハッピー TAE’s ミ... Favorite place Koko`s Diary カテゴリ
全体 マイ・ラヴ♪ もんもん♪ホルモン♪ 楽しい会♪ ニューヨーク ロンドン♪というかイギリス スマトラ島沖地震救済募金 おうちごはん♪ おそとごはん♪ ミュージック ショッピング ホリデー ホビー 遊び♪ 我が家のアレッシー ブライス Blythe マイ・ミュージアム トラベル トラベル・中国&台湾♪ トラベル・尾道♪ トラベル・関西♪ かみのやま温泉「橋本屋」 ブログログログ♪ いただきもの♪ 母の日に想うこと どーでもいーはなし スイーツ♪ この街に住みたい♪ ファッション♪ イベント♪ 映画・DVD♪ 神社・仏閣 ビューティー♪ スポーツ プレゼント♪ おすすめ記事♪ BAR♪ cafe♪ 未分類 タグ
ワイン♪(345)
ホルモン♪(315) 和食♪(197) ニューヨーク(157) 大井町♪(147) 焼き鳥♪(134) HOTEL♪(130) フレンチ♪(109) イタリアン♪(99) 渋谷♪(94) 大阪♪(92) ジョセフ・チェン(小綜)(90) 銀座♪(83) 台湾♪(81) BON JOVI(73) bistro あとりえ♪(72) 廣田さん(67) 中華♪(64) ソリマチアキラさん♪(54) 小川隆夫さん(52) 最新のトラックバック
検索
ライフログ
以前の記事
2019年 12月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by yuricoz
| 2007-07-31 23:31
| おそとごはん♪
「ス○ップ・スマッ○」のビストロ・○マップに黒川氏がゲスト出演していた。
ムール貝を食べながら 「昔は、これは捨ててたんだよな~。からす貝って言って~」 と言っていた。 同じセリフを良く聞いたな~・・・ 「!」母がよく言っていたセリフだった。笑 今は無き、プランタンの裏にあった「じゃるだん」という 欧風料理のお店に「ムール貝の白ワイン煮」(だったと思う)というバケツで出てくるベルギー料理のようなメニューがあった。 私は、大好きでよく行き、ひとり1個づつ人数分のその料理ををたのんだ。2~3人でシェアできるものであったが。 そのお店に、母とも行ったことがあった。 もちろん、黙っていなかった。↑のセリフ連呼。笑 そして、日本で取れたものをムール貝というのはおかしい。 これが、日本で取れたものなら「からす貝の~」と直さないとウソになるわ。あっはっは~とまで言って、私に「黙れっ」と言われていた母。 (笑) ![]() そんな母を思い出したのでした。。。というか、昨日やっと素敵なお位牌ができまして(おっせーよ。)、うちのお仏壇もやっと、お仏壇らしくなりました。ほっ 良いご法名をいただき、71歳なのに寿算と書いてくださった二人のご住職。ありがとうございました。 また、感動再発見でした。 【あとがき】 うちは、男子が朝と夜にお線香をあげてくれます。 あと朝は、お水も男子が。^^; 今回、お位牌を作ったところで、色々なお線香をいただきました。コーヒーの香りなんてあったりして、ほんとリビングが、ほんのりコーヒー味になりました。 消耗品なので、うれしい試供品でした♪ ▲
by yuricoz
| 2007-07-31 00:35
| 母の日に想うこと
![]() 浅草12階友人宅より 〓yuriko〓 【追 加】 ![]() ![]() ![]() まずは、第1会場から♪ かっぱ橋商店街沿いにあるマンションに住む友人の部屋は、東南の角部屋という最高の場所にあり、花火の見える東側とやっぱり見える南側の2箇所にベランダがあります。 第1会場も第2会場も同時に見える1等地なのですよ~!! ![]() ここからは、第2会場のもの。 一緒に上がっているときも撮ったのですが、なかなか両方を写真に納めるのは、むずかしくぅ。 なんか、第2会場は、ハートな形?が多いような・・・ 同時に中継中のテレビもついてます!!笑 ![]() リビングには、大人が20名以上子供も10人はいたのでは? 飲んで食べて、椅子に座りながら花火が見える!! 最高で~す♪ ![]() 金美館通りの千束いせやさんから、天ぷらの差し入れもあり、お料理とお酒があふれかえる中、ジャカルタから一時帰国のRちゃんのお兄さんに整体まで!!あっざーす!! K大の有名ラガーマンだったお兄さんの話しで花が咲き、楽しい花火大会となりました。 アマンホテルよろしくです>お兄さん!!笑 ▲
by yuricoz
| 2007-07-28 19:32
▲
by yuricoz
| 2007-07-27 20:37
![]() 先日、自分で初めて包丁を購入しました。 今までは、お祝いで頂いたり、カタログオーダーみたいなものでステンレスのセットを頂いたりとちゃんとした包丁を持っていませんでした。 しかし、ついに『藤原照康』さんの包丁を!! 銀座で学生時代の友人に偶然会い、「この包丁がいい!!」と力説され、ついつい大好きな松屋銀座さんに来ているというので、ちょっと見に行ったつもりが・・・ この包丁を作られている藤原照康さんの人柄に惹かれついに購入!! ←その場で、名前を入れていただきました♪ 3ヶ月に1度ぐらいのペースで、松屋銀座に来てらっしゃるということで、持って行くと研いでくださるとのこと。 ↓包丁を拭くためにどうぞ♪と頂いたタオル。笑 ![]() 「サビてもそのままで、使ってください。使い終わったら熱湯にくぐらせて、布で拭いてくださいね。」と言われ、最初は、いつもどおり洗ってかごに置いておいたらすぐにサビが!!ヤバイッと思い、すぐに熱湯をかけて布で拭いて置くようにすると全くサビつかず。。。知らなかった!! 自分で研がなくていいのに、鶏の皮もすーーっと切れ、トマトもすっと。すんごい切れ過ぎるわけでもないので、非常にいいのです。 一生ついていきますっ>藤原照康さんっ!! 【あとがき】 藤原照康さんを紹介してくれた友人は、「この包丁を研ぎに出すためにしか銀座に来ないの~」 と言って、今日買ったばかりの3万円超えの新しい包丁を見せながら話してくれたのでした。 「研ぎに出して、また買っちゃったの?」という問いに友人は「今日は、母と私と妹の3人の包丁3本を研ぎに出したんだけど、研ぎに出している間ちゃんとした包丁がないし、ちょっと短くなっちゃったから、1ランク良いのを買っちゃった♪」と。そんなにいいんだーーーーと彼女とロクシタンをウロウロしながらなつかしい思い出話をして別れた。包丁か~3万円も出せないけど見に行ってみよっと♪と行ってみたところ・・・ 怖そうなおじさんが座っていて、長髪の若いお兄さんが立っている。だまってガラスケースを覗いて見てみる私。17000円台のがいいかな~なんて見てると声をかけてくださり、非常に素敵なおじ様だったことが発覚!!「名前もほらね♪このようにお入れしますよー」って、さっきの私の友人の名前やその妹の名前が入った包丁を見せていただく。笑 だまっておれず、私は「その包丁の名前の子に、今下で会って勧められたんですよ~」なんて会話が。てへへ(笑) 良い買い物ができました♪ありがとう~RIKA♪ 『藤原照康刃物工芸』 □東京都目黒区碑文谷1丁目20番2号 □TEL 03-3712-8646 □FAX 03-3712-8377 ▲
by yuricoz
| 2007-07-27 07:25
| マイ・ミュージアム
![]() 秋葉原から歩き回ってたどりつくこともしばしば。 今年初めにできた、まだここだけしかないお店 「そば処 錦」に行って来ました♪ ![]() ![]() ランチタイムを外して行ったので、お客様は2組ほどでしたが、この太い田舎そば的な麺にはまったお客様は、昼と夜の2回来てくださるとか!! ![]() ![]() ![]() ![]() 店 内 の 壁 面 ♪ ![]() チェーン店ではないので、仕込みや準備が大変そうでした。 とろ昆布なるメニューもとっても美味しそうだし、次回は、違うメニューにもトライしたいと思います♪ ご近所にお勤めの方や、現在土曜日もがんばって開けてらっしゃるので、ご近所に行かれる方は、ぜひ一度立ち寄って、この極太麺を試してみてください♪ ちなみに、夜は、椅子が出るそうです♪笑 ![]() 私は、「冷やし鳥」 濃いタレの中に、大きなブロックの鶏肉がゴロゴロ入っていて、白髪ネギが♪ おそばも、通常の量でこれだけあります!! 机の上には、取り放題の生卵と揚げ玉が!! ↓↓↓↓ ![]() 男子は、ビールとピリッとしたタレで頂く「冷やし肉」♪ ![]() ![]() 『そば処 錦 (そばどころ・にしき)』 ※神田錦町のそばだった事から名付けたとか・・・しかし、小川町だったというオチが良いです♪ □千代田区神田小川町3-7-13 □03-3296-9556 現在は、平日のみ夜の営業もしております♪ ![]() 神保町駅から行くと、吉本の新しくできた ←「神保町 花月」があって、通りすぎて 道を渡ってすぐです♪ 前には、1階にタリーズがある大きなビルがあります♪ わからなくなったら、お店か私にお電話ください♪笑 ▲
by yuricoz
| 2007-07-24 23:23
| おそとごはん♪
▲
by yuricoz
| 2007-07-22 15:55
![]() 渋谷で素敵なパーティがあったようで、そのままの姿でこちらのお店で待ち合わせ♪ ![]() 台風上陸前夜、私はサンダル持参の長靴で銀座へ。笑 ![]() いつもは、歩いてすぐの「ラ・ベットラ」さんでの会合ですが、こちらの「ラ・ベットラ・ビス」さんは、初めて!! 予約の仕方も、2週間先からと、「ラ・ベットラ」さんよりは、取りやすいようです。 お料理の内容も似ていて、メニューの中から好きなお皿を3皿チョイス♪ ![]() ミモザで乾杯して、キャンティのデカンタをいただきました♪ 私のチョイス、なんだかいつもと違うな~と今になって思う。笑 熱が続いているからか、食欲ないくせに脂っこいものを欲していたのか。笑 フェットチーネ美味しかった~♪ ![]() なぜだか、迷わずティラミス♪ クリーミーな感じが私好みでした♪ 楽しい話しはつきないのですが、お店に誰もいなくなってしまい。。。 神戸からのMさんは、落合シェフと懐かしいお話に花が咲き、最後には、私達にも大きなプレゼントが♪それは内緒です♪ ![]() 最後に記念写真をパチリ♪ 『bis LA BETTOLA』 □中央区銀座1-27-8 セントラルビル1F □03-3567-5657 Mさん、またまた美味しいケーキをありがとうございました♪男子は、2切れペロリでした!!また、お会いできることを楽しみにしておりまーす♪ ▲
by yuricoz
| 2007-07-16 12:48
| おそとごはん♪
▲
by yuricoz
| 2007-07-15 19:35
![]() オリジーン・カカオのマカロンで(正式には「オリジンーヌ・カカオ」でした。) 塩チーズ!(正式には「フロマージュ サレ」でした。^^;) 赤ワイン飲みたくなりま~す! ブルーチーズが嫌いな人はダメかもです。 では、サダヲちゃんを楽しみます♪ 〓yuriko〓 ▲
by yuricoz
| 2007-07-11 18:53
|
ファン申請 |
||