♪ お 願 い ♪
記事ランキング
♪ ♪ 翻 訳 ♪ ♪
English Here
♪お願い&ご注意♪ リンク&TBは、一言ご連絡いただけるとうれしいです♪鍵コメでもけっこうです。 なお、記事、及び写真の無断転載は固くお断りいたします。以上の点をお願いいたします。 ♪Mail to yurico♪ yuricoz☆excite.co.jp 上の☆マークを→@に 変えてください♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ファン限定公開について は、、、 コチラをお読みください♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ yuricoのおすすめ温泉宿 がんばれ!東北 かみのやま温泉「橋本屋」 のご報告♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ 正統派フレンチを 気軽に楽しめるお店♪ 『Le Pergolèse (ル・ペルゴレーズ)』@ヒルトン東京 ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ ロンドン行くならこの人 Rai 石垣氏におまかせ♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ ビオロジック・ルシェルシュを新宿ハイアットリージェンシー内ジュールで体験♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ 祝・Baby♪のプレゼント おむつケーキ♪こと ダイパーケーキ♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ トリップアドバイザーにお勧めブロガーとして認定されました♪ ![]() 旅行口コミ情報 ★☆★☆★☆★☆★☆ yuricoのHOTEL報告♪ ★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆ アメリカン航空の ブロガートラベラーに 選ばれました!! AAのHPでのご報告は コチラ♪ 私のブログでのまとめは コチラ♪です^o^v ★☆★☆★☆★☆★☆ ♪エキサイト以外のブログ&サイト(※エキサイトブログは、下の方に「お気に入りブログ」というタイトルでございます)♪ 愛する韓国コスメとガーデニングと猫たちのブログ TOKYO BISTRO JOURNAL 縁に連るれば唐の物 酒くれ!(つかささん) weave the hearts LOVELY CENTRAL PARK 凛・華・麗・美・優 There's Gotta be Something Better than This! @OMOSAN 矢澤さんのケアンズブログ レイコさんのNYダイアリー ともこもなこ! THE SKUNKS BLOG Such is life NY・ラブズ・ユー日記 Sweets Diary Sweets Diary2 むさじんNY日記 おしゃれラヂヲ 銀座BAR le sept ♪ ゴーヤ泡盛の野毛日記 プチコニシ♪のブログ 弐代目・青い日記帳 ぽじにっき ゆきむらな食生活とか 台流大好き! ペリーシュ・トトのブログ 雨の日だからジャズでも勉強しよう BAR私立探偵 窓@New York 窓@Berkeley ヨシヲ倶楽部 くにろく 東京食べある記 いたりやかぶれ 放送作家はっぴーふーみん行列★日記 いや、ほんのちょっとだけ。 小口綾子,All About 焼肉ガイド Ayako's Gourmet And The City Hiromi's diary ♪ My twitter ♪ ♪ My Instagram ♪ ↓どこの国から何人の人が来てくれたのか? '09年5月9日設置♪ ♪♪↓好きなHP↓♪♪ BON JOVI .COM アキエダどっとこむ ワイン~class30~ ワイン~BVC~ アクセサリーchica.chika ♪ブライス♪Blythe ミトン MITTEN ミトンプラス MITTEN+ 藤小西 レジィーナ・ロマンティコ フォロー中のブログ
じぶん日記 NY日記COLORS むさじんの部屋 ニューヨークの遊び方 東京自由人日記 ENTERTAINMENT 212.com Shoe's Box かわべー半端帖 別冊matc EOS KISS & 8... おで毛ぇ~。 bunta's Diary 黒部エリぞうのNY通信 reiko's英語大作戦 きままなクラウディア 花鳥風月 小川隆夫のJAZZ bl... 島ライターの つぶやくデ... La Vita Tosc... 借金君の「くう・ねる・あそぶ」 たべろぐ・たびろぐ 暮らしのエッセンス ... ひつじのお散歩 新 LANILANIな日々 香港*芝麻緑豆 大杉漣の風トラ便り マダム日記デラックス2 ... 雑雑日記(a) My panettone... SoCute, SoSw... Yoco's Diary... REGINA ROMAN... Wonderful Life Dance For Life Regina×マダム松澤... 一寸先のキキ 奈良美智の日々 Okei's Next ... の印良品 IEbiyori ぐれちゃんとQちゃんのお... 鎌倉 三留商店 日々の便り ハッピー TAE’s ミ... Favorite place Koko`s Diary 最新のコメント
カテゴリ
全体 マイ・ラヴ♪ もんもん♪ホルモン♪ 楽しい会♪ ニューヨーク ロンドン♪というかイギリス スマトラ島沖地震救済募金 おうちごはん♪ おそとごはん♪ ミュージック ショッピング ホリデー ホビー 遊び♪ 我が家のアレッシー ブライス Blythe マイ・ミュージアム トラベル トラベル・中国&台湾♪ トラベル・尾道♪ トラベル・関西♪ かみのやま温泉「橋本屋」 ブログログログ♪ いただきもの♪ 母の日に想うこと どーでもいーはなし スイーツ♪ この街に住みたい♪ ファッション♪ イベント♪ 映画・DVD♪ 神社・仏閣 ビューティー♪ スポーツ プレゼント♪ おすすめ記事♪ BAR♪ cafe♪ 未分類 タグ
ワイン♪(344)
ホルモン♪(315) 和食♪(197) ニューヨーク(157) 大井町♪(147) 焼き鳥♪(134) HOTEL♪(130) フレンチ♪(109) イタリアン♪(98) 渋谷♪(94) 大阪♪(92) ジョセフ・チェン(小綜)(90) 銀座♪(83) 台湾♪(81) BON JOVI(73) bistro あとりえ♪(72) 廣田さん(67) 中華♪(64) ソリマチアキラさん♪(54) 小川隆夫さん(52) 最新のトラックバック
検索
ライフログ
以前の記事
2019年 12月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() さわやかな土曜日のランチを大井町で♪ 夜の時間にしかおじゃましたことがなかったので、ランチをやってらっしゃるのは知っていたのですが、土曜日だしどうかな~?と行って見ると。。。 入口には、素敵な看板が♪ 『ポワソン・ルージュ』 Tel&Fax:03-3775-1660 定休日:日曜日・月曜ランチ 営業時間:11:30~14:30 、17:30~23:00 住所:〒140-0014 東京都品川区大井1-53-8 お食事の内容は、コチラ♪ ▲
by yuricoz
| 2006-02-28 07:56
| おそとごはん♪
|
Trackback
|
Comments(2)
とある小さなお店で、決起大会が行われました。
それは、遊ぶための集団「●本興業」設立パーティ♪ しかし、その主旨をわかって集まった人が一体何人いたのでしょうか?笑 そうです♪いつもの「ゆかいな仲間達の楽しい飲み会」だったのです♪ まずは、オリオンビールにて、「かんぱーい♪」その後、泡をあけて更に「かんぱ~い♪」 〆イワシのオカラ和え♪ ゴーヤのおひたし♪ ![]() ![]() たこの熱々♪ 地鶏の塩焼き♪ ![]() ![]() マグロとアボカド和え♪ みぶ菜のゴマ和え♪ ![]() ![]() 百合根の玉子とじ♪ 揚げ豚♪ ![]() ![]() サトイモのすり身上げ♪ 今日もゴーヤちゃんぷる♪ ![]() ![]() ♪メインイベントの土鍋炊きごはん2種類♪ まずは、たんぱくな味わいの「鯛めし」から ほぐしていただいて↓こうなります。 ![]() ![]() ![]() 穴子飯は、山椒の実が利いていて甘くてほんわか♪ ![]() お新香♪ ![]() 穴子飯には、お海苔をかけて♪ そして、 いつも感動する「お味噌汁」♪ こんな風に、毎日つくれればいいのですが、、、 デザートは、店名のつく「●●●風蜜豆」♪ 紅芋アイス♪ ![]() ![]() お店で、飲んだワイン達、、、 ▲
by yuricoz
| 2006-02-27 07:29
| おそとごはん♪
|
Trackback
|
Comments(3)
![]() 荒川選手金メダルおめでとうございます♪ 私も、毎日更衣室(畳敷)にて、イナバウワーを練習して股関節が筋肉痛(?笑)を起こしております。 麦○先輩は、ビールマンスピンを一緒に練習♪(もちろん未完成) ↑かなりすごいです。この人(^-^;) 先週、「ギンレイホール」にて、前から観たかった 『サヨナラCOLOR』と『空中庭園』の2本だてを見ました。 現在観たいのは、いや観なくてはと思うのは、 『ホテルルワンダ』。。。 ということで、昨日は、横浜・山下公園前の マリンタワーも、オリンピックなイタリアンカラー♪ (ちょっと早くついたので、バーニーズNY横浜店をぶらり散歩♪) ![]() まずは、お店一押しの 「江戸菜」小松菜の親戚だそうです。 お塩とショウガベースのソースをつけてそのままいただきます。 ![]() ニューヨーク・ロール♪(名前がいい!!) これ2個づつで結構お腹いっぱいになっちゃった!! ![]() ![]() ←グラタンも野菜のオブジェが♪ ↓お芋が苦手な私もパクパクうっうまい!! ![]() ![]() 前菜盛り合わせ♪ 9種類の手のこんだお野菜や、マグロや鯛のお刺し身♪ フォアグラ、鳥手羽、コロッケ♪ 甘エビ。。。 目でも舌でも、とっても楽しめました♪ ![]() 最後にデザート♪って、これが見て見て~ 食べて食べて~!!想像以上にうっうまい!! Aさんが、ここの常連さんのお陰で、Bさんが食べたかった「バジルのアイスクリーム」をたっぷりサービスしていただきました♪ 初めて食べたバジルアイス♪ さっぱりしていて、クリーミー。 まさしくバジルの香りプンプンで、 お腹の中でアイスとバジルのIT革命や~♪(彦○呂風) ※これ絶対にニンニク料理とかの後に出したらばっちりだと思います。 二軒目は、、、女3人立ち飲みだ!! ▲
by yuricoz
| 2006-02-24 08:05
| おそとごはん♪
|
Trackback
|
Comments(3)
《「しちじょう」と読む。》そこは、地下鉄の駅から直結しているビルの地下1階にありました。
はじめてのお店なのに、なぜかなつかしいような・・・ 予約でいっぱいの様子。。。予約してくださったRさんに感謝♪ ![]() やっぱり頼んだエビフライ♪ この大きさで、この値段~!!ワーオと 感激の6名。 コースもあって、4500円~でとってもお徳だったのですが、内容がとってもすごかったので、控えめにアラカルトにしました。 内容は、順番にこちら↓で発表♪笑 手の込んだお料理♪お手ごろな値段で2倍うれしい♪ ▲
by yuricoz
| 2006-02-22 07:37
| おそとごはん♪
|
Trackback
|
Comments(0)
なんちゃってロンドン報告が終わり、遊びほうけているわけではないのですが、台湾報告はどうしたんだ!!という声(約一人から。笑)がある今日このごろ、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
![]() 私は、懲りずに赤い壁の店にまた行ってしまいました♪ もちろん、その下にあるお店「みんなのぱんや」にも当然寄るわけです。笑 お店自体に一番乗りした私は、「みんぱん」の緑の袋を持ちすぎ~。笑 ←レバーペースト♪くせがなくて後をひきます。 ![]() ←お店の中央にデーンとかまえる生ハム。女性がカットするとやたら分厚いです。笑 葉っぱ(ルコラ)が、ワイルドでむしゃむしゃとまりません!! ![]() ちょっと火が通り過ぎかな?と思ったけど美味しくいただきました♪ソースがこってりしていて、 ↓パンにつけて食べました♪おかわり何回?笑 ![]() ![]() またもや、メインは、カスレ♪ 量がすごくて、3人でも残しました。笑 お肉が嫌いな人は、ダメかも、、、 でも、お豆がいっぱいです♪ ![]() デザート・ターイム♪ で、ガーン。。。タルトタタンは、先週で終了いたしました。。。 りんごの時期が終わったので、次回は、また11月ぐらいから。。。 で、私は、サバラン風の「ババ」♪ ラム酒たっぷりでかわいい♪ ![]() ※かけすぎ注意!!お水に入れると美味しいですよ♪ ![]() ア ッ サ ム ・ テ ィ お二人は、クレーム・ブリュレ♪と しっかりしたガトー・ショコラ♪ ![]() ![]() ![]() 犬です。 猫でしょ? いや、ネバーエンディング・ストーリーの飛ぶ犬だ!! とにかく、かわいい~。頼んだ方が、撮影に時間を撮りすぎで冷めたと怒る。。。 「みんなのぱんや」の変更点発表!! ▲
by yuricoz
| 2006-02-17 07:07
| おそとごはん♪
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 購入した根付のウサギちゃん♪ 色々と活用できるように、携帯ストラップもついていたので、着物をあまり着ない私は、携帯ストラップにつけかえました。 一緒に友人が作ってくれたパリの香りがする手作りボンボンもつけています。 ![]() しかし、私は、大好きな「AHKAH」のものか、パリから飛んできたピストルのトップを現在かわりばんこにつけている。。。全てシルバー 18Kのアレルギーもあるらしく。。。安上がりな女ともいう。。。 ![]() ecute品川のドーナツ・プラントにて激写!! メダルセット♪ 銅メダルは、普通なんですが・・・ お昼に、この巨大な・・・ ▲
by yuricoz
| 2006-02-16 07:43
| ショッピング
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 昨日は、勤続35年の先輩が退職されるにあたり、東京駅八重洲口にあるしゃれた居酒屋にて総勢60名の大宴会がありました。スタートまで、30分ほど時間があったので、丸の内側へゴー!! 前回売り切れだったので、移動の前に携帯電話にて、「コロッケパン」の有無を確認。残数4。追加予定なしと聞き、取り置きを頼む。15分後に到着!! コロッケパンは、安心安心♪ が、しかーし!!3色パンや小倉アンパンは、売り切れ~。泣 カレーパンとジャムパン。そして、小倉アンとバタークリームの入ったコッペパンを購入♪ 今朝のごはんとなりました♪ ![]() 私は、10歳ぐらいからヨットでお世話になった大先輩!! 同じ会社に入社して早17年。入社した当時は、全然変わらないな~と思いましたが、今もそんなに変わらない。笑 ちょっぴりさみしい夜でした。。。 ←最後に出たマンゴスチン♪ 1週間前は、、、J街探検隊♪ ▲
by yuricoz
| 2006-02-14 07:14
| おそとごはん♪
|
Trackback
|
Comments(2)
寒いな~まだ寒いな~ぶるぶる~風邪かな~花粉かな~
寒暖の差が激しい時に出る咳も花粉のせいかな~? そうだ!!1週間ぶりに「サムゲタン」を食べたいと思う今日このごろ皆様いかがお過ごしですか? 昔ながらの友人と週末は森下の「山利喜」(私のブログのどこかにあるので「検索」で調べていただけると納得!!される居酒屋。笑)へ行こう♪ とワクワクしていたのもつかのま、なんと日曜・祝日はお休み~。泣 祝日も働いていた私は、あまりその感覚がなかったので、、、とても残念。。。 ![]() またまた「サムゲタン~」 ←グツグツ沸騰しております!! 手造り参鶏湯「グレイス」 〒106-0045 港区麻布十番1-7-2 エスポワール麻布1F TEL 03-3475-6972 FAX 03-3423-0770 ![]() 麻布十番の某ハンバーガーやさん前にて待ち合わせ♪ 10分前についたので、「はせがわ酒店」さんに走り、表参道ヒルズではなかった 「勝沼醸造」さんの甘口ワイン「ドース」をゲット♪ラッキーるんるん♪ そして、またハンバーガーやさん「ウェンディ●ズ」前に戻る。 「!」あれれ「マンハッタンクラムチャウダー」なるポスターが!!そんなのできたのーーー!! でも、今食べちゃうとこれから食べるのにお腹いっぱいになっちゃうし、、、 教習所の時に駅前にあるからいいやっと我慢。 ![]() 友人と合流して、いざサムゲタン専門店へ!! ←スプーンを使って上手にほぐしてくれます♪ 前回の「オモニの台所」のあっさりとは、また違いトロッとしたスープで、骨も少し食べれて(ケンタとかの軟骨も食べきる女です。私)けっこう煮詰められています。 ![]() キムチとナムルとしょうが茶、そしてデザートがついていました~!!ラッキー ←食べかけですいません 抹茶アイスクリームと柚子シャーベット♪(あともう1種類) ![]() ![]() ![]() コラーゲンがばっちり感を確認できる1品でした!! うこっけいのサムゲタンもあり、次回は、ランクアップしたいな~と考えております。 最後のしょうが茶♪ほんのり甘くて体が更にポッカポカ♪ ※ここまでのセットで4000円♪ その他のお料理 ![]() ![]() おなじみビールとレモンサワーで乾杯♪ そして、韓国風サラダ♪ ![]() ![]() 野菜のチヂミ と レバ刺し ![]() これが、サムゲタン以外で 私の本日の№1だった 「ハチノス」ちゃん 茹でたてで、やわらかく、おいちぃ~×100 肉厚で、酢味噌でいただきましたが、3人で頼んで9割がた私一人で食べてしまいました。 これだけを食べに行っちゃうかも、かも♪ ![]() イカポック♪ こんな感じで、二軒目のことを考えて控えめでした。かな?笑 このお店を教えてくださったアンズさん、 ありがとうございました♪ 私の予約がギリギリセーフで、ほぼ満席。いくつかのグループが、断念されて帰って行きました。すっかり食べ終わっていたのですが、デザートとしょうが茶が来てなかったので、店員さんに外でも待たれているみたいなんで、お会計してもらっていいですよ~。というと。。。 まだ、デザートとしょうが茶を出してなかったことに気づいたらしく、すいませんと言って、本当は、ひとつしかつかないデザートを人数分持って来てくれました♪気に入った!!笑 即効で、食べて次の方に席をゆずりました♪ ![]() そして、麻布十番商店街にあるホルモン焼き「あべちゃん」へ 行く前に、あれ?と並んでいないので「浪花屋総本店」さんで、鯛焼き購入。 ![]() 3人で歩きながら、食べる。鯛焼き150円は、高いかな~と思いつつ、あんこが苦手な私は、しっぽから半分を食べて、うちの男子へプレゼント♪ ←鯛焼きのしっぽ(見難い~) ![]() 「あべちゃん」もいつも満員なお店ですが、すぐに入れた。中は、満席。 ※「あべちゃん別館」は、予約ができるようですよ♪ もー食べれないーーーーーーけど、ひととおり頼む。笑 ![]() ↓鶏サラダ ![]() ![]() ↓鴨つくね ![]() ![]() ♪本日の梯子♪ 「グレイス」→「浪花屋」→「あべちゃん」 とかわいいものでした♪ もらっちゃった~♪ ▲
by yuricoz
| 2006-02-13 07:25
| おそとごはん♪
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 最初は、つぼみだけだったのに!! ![]() 花粉が飛び出した今日このごろ 鼻水&なみだ目ですごしている私ですが みなさん、いかがお過ごしですか? ←クリックすると大きくなります♪ 突然ですが、オープン直前の「表参道ヒルズ」へ行って来ました♪ 私的に言うと、学生時代 「ヒルズ」と言えば、代官山だった。。。(正式には「ヒルサイド・テラス」だけど。笑) しかし、今は、「六本木」らしい。。。 そして、これからは「表参道」。。。なのか?笑 安藤忠雄先生のはじめての再開発事業ということで、設計とは?・・・研究にゴー!! ラッキーにもオープン前の内覧会の招待状を頂いたので行ってきました!! 夕方過ぎだと、超混みになると思い、教習所にて朝からみっちりお勉強をして、午後2時に、おしゃれさんのSさんと待ち合わせ♪ 招待状1枚で、2名まで入れるというので、木曜日は、いつもお休みで表参道までよくいらっしゃっているSさんに連絡したところ、快くご一緒してくださるというので、プラプラり~ ![]() まずは、お腹が空いていたので、ヒルズに行く前に 表参道駅にできた 「Echika」の「フードコート広場」にてランチ♪ ![]() 私は、「シクロ」の、牛肉のフォー♪ ![]() ← パクチー大好き♪ ドリンクは、マンゴータピオカ↓♪ ![]() ![]() ![]() Sさんは、パスタ♪とアイスコーヒー♪ スピーカーがすばらしい為か、音楽が大きい♪ 平日の昼なのに、けっこうな人で8割がた埋まっていたと思います。 さて、本日のメイン「表参道ヒルズ」へ、ゴー!! 招待状の中に入っていたテナント一覧に、教習所にて蛍光ペンを引いていた私。(笑) いまいち、気のひくブランドはないなーと思いつつ、Sさんが言っていた「ジミー・チュウ」とチョコレートの「DEL REY」と、私の好きなアクセサリーのブランド「アーカー」に蛍光ペンにてチェック♪ ![]() 中央の入口から招待状チェックを受けて中へ 別に招待状を持っていなくても入れるだろうと思っていたのですが、前日の招待状も念のため持って行って気づく。 封筒のデザインの色が違う!!これで、昨日と今日のお客を見分けるのね!!フムフムと思いながら受付へ行って、 ←記念品一式をまずもらう。 ![]() この中に入っていた金太郎飴ならぬ「表参道ヒルズ」のマーク入りの飴が以外と美味しい。 色によって、味が違います。 ブルーがサイダー、緑が青りんご、茶色がコーラ、オレンジがオレンジ。 完食か!!笑 ![]() Sさんは、財布とバックとパンプスをお買いになると思いましたが、パンプスのみですでに顧客名簿に入りました!!私は、ウォータースネークの限定品パンプスから目が離せず、あと2足と聞いて、更によだれが出そうでしたが、「グッ」と我慢!!うちの男子にも我慢させているので、ここで私が買うわけに行かない。良い妻だ!!いや、ストーンズ貧乏なだけともいう。。。(BONJOVIなんてかわいいものです。) 表参道の坂を意識して、建物内部も3度の傾斜のスロープになっています。もちろん店内は水平ですから入るドア前の段差に注意です。 興味をそそるお店も何軒かあり、ウェルカム・シャンパンにてお迎えをしてくださるお店もちらほら。(内覧会だからですね♪) だらだら坂をのぼりながらお店を覗いているうちにもう最上階へ♪さすが、安藤建築!! ![]() 「はせがわ酒店」さん♪発見!! 日本酒好きの方には、有名な酒屋さん。 亀戸が本店だそうですが、麻布十番のドーナツ・プラントに行かれるNY好きなみなさんは、知ってる人も多いはず!!麻布十番店は、ドーナツ・プラントのおとなりです♪ジャズの流れる店内には、日本各地の日本酒とワイン♪が見やすく陳列されているんですよ♪ ![]() とそこに「勝沼醸造」の有賀社長発見!!日本酒の杜氏の方々などとの交流のお話を聞き、ふむふむ。ワインのお話もふむふむふむ。。。 と聞いているうちに、ワインコーナーに人がたくさん。 おっといけない、なくなっちゃう!! と買ったのが、 「2001イセハラ」 「2002イセハラ(ハーフボトル)」 ワーイ♪ワーイ♪そこでひいたくじにて、日本酒↑が当たりました♪ラッキー 迷っていたお客様は、残念がっていましたが、残った「2003イセハラ」をご購入されてました♪ ![]() 東銀座では、まだ未購入。2300円のあのーあの「ロイヤルアイスクリーム・ショコラ」高いですよーーーー でも、食べたい!!3種類を一緒に入れてくれる交渉までしておいて、買わない。私は嫌な客だ。反省。 1000円のソフトクリーム売り切れ!! ↓まず、自分用に買ってみる。カラーダイヤモンドシリーズ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() なんと~ Sさんに帰り際にもらってしまったーーー 感動して、食べれない~ (ToT) 「アーカー」にも、立ち寄り、ふんふんふふんふんと見て歩き、小さいメレダイヤもジルコンなどを使わずに天然ダイヤを使うポリシーが大好きなんですが、なぜか色石のネックレスに釘付け。帰宅後、家族会議で相談(一方的に話ているとも言う)して、購入決定!!^-^ まだ、あるかな~?なかったらきっぱりあきらめます。はい ![]() そして、Sさんのつぎなる気になるお店 お花のあふれる「M・A・C」へ あれ、西館?ここは、本館。 1回外へ出てから行かないといけないのですね。ふむふむ 移動の間も、アーティスティックな本やさんや、サントリーのオブジェなどがあり楽しめます♪ その本屋さんには、この表参道ヒルズの設計を担当された「安藤忠雄氏のサイン会」なんて書いてあったり。。。(このあとに、なんと!!最後まで読むとわかります♪笑) 限定ものや、先行発売ものがたくさんあって賑わっております。 もちろんここも、ちゃんと招待状チェック!! いいじゃん、おしゃれな男の子が入りたがっているのに入れないドアマン。 ![]() 私は、ひととおり商品説明を聞いて、ふむふむ。 「!」お花がいっぱいの店内になにやら上半身裸の男性が・・・お花にお水をスプレーしたりなんかして。。。 先ほど、商品説明してくださった方が、また来てくださって色々と話てくださるので、「あの方、花屋さんですか?」と馬鹿な質問。 店員さん「いいえ、モデルさんなんです。(苦笑)なんでもしますから、何かやらせてください」 って、言われても。。。(#^o^#)ポッ はい、Sさん限定品ご購入です!!ぱちぱちぱち~ 気持ちのいいショッピング・タイム♪ ![]() なのに、Sさんと一緒にプレゼントを頂いてしまいました♪ラッキー ←口紅とマスカラ♪そして、2000円のチケット♪ こういう口紅ってーなんて色をチェックすると、ヌーディな使えそうな色♪やるなマック!! ![]() フレッシュオレンジティーとSさんは、ミントティー♪ プハーなんてしてると、目の前に「!」 あっあっ!!安藤忠雄先生ではないですか!! 発見!! 本日のげーのうじん(私にとって。笑) しかし、安藤先生は、お席がなかったらしく、奥まで行ってまた出て行かれてしまいました。 「一緒にいかがですか?」と言えば良かったのですが、今日の戦利品チェックに頭がいっぱいで、、、笑 そんなこんなで、今週末(2月11日)からオープンの「表参道ヒルズ」は、すごい混みそうだな~ という感想でした。 このあと、1ヶ月前から2月の第二木曜日にごはんをしましょう♪と約束した83歳のおばあちゃまと白金高輪にて待ち合わせをしていた為に、Sさんと泣きながらのさよなら。 おばあちゃまは、スイミング帰りで元気もりもり!!ビールの後は、焼酎のお湯割りを3杯。元気すぎるーーーー。また、来月元気に会う約束をして早めの解散。 だって、前日が前日だったものでーーーーーー 前日のお話を↓で、どうぞ♪笑 虎ノ門物語♪ダンディまこりんの巻 ▲
by yuricoz
| 2006-02-10 07:55
| ショッピング
|
Trackback(1)
|
Comments(9)
![]() ホルモンターイム♪ 生ビールVSウーロンハイ (枝豆付) いつものように、上着を入れる大きなビニール持参で向かいました!! 今回は、いつものスペシャルメニュー「ロース盛り合わせ」の出番がありません。 もーっとすごいので~す!!むむむ お約束の「レバ刺し♪&ハツ刺し♪」兄弟♪ ![]() ![]() 「ザ・ホルモン(塩)」 これが一番煙がでるんですね~♪ モクモク~↓ ![]() ![]() ![]() ナムル♪ って感じで、 この辺でドリンクチェーンジ♪(私のみ) マッコリよろしく~♪ 今回の主役の登場です♪More Click Here♪ ▲
by yuricoz
| 2006-02-07 07:50
| おそとごはん♪
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||