中国飯店グループの飲茶部門♪
麻布にある「
紫玉蘭」さんに行ってきましたーーーー♪
というよりも、常連さんである小川隆夫さんに連れて行っていただきました♪
ここは、同じグループの
富麗華(←私のブログに飛びますっ)さんからも近く、
洋食屋 大越のところを入ってすぐ!!
本牧埠頭にありそうな紫色の入口が良い感じです♪

入ってすぐにエレベーターで2階へ♪

細長い建物なんだな~とここでわかる。
僕は、蟹は嫌いだから食べないけど、みんなは食べてね♪ by 小川隆夫

えーーーーーーーーっ
上海蟹を食べに来たと思ったのにーーーー!! 小川さん、食べずっ!!
小川隆夫さんは、整形外科医でもあり、DJでもあり、
ブルーノート、ビートルズ、ローリングストーンズなどなど音の出るものコレクターでも有名なんですが
そういえば、偏食でも有名でしたねっ。笑
まずは、私だけアルコールですいませんっ(><)
シャンパンカクテルにて、かんぱーーーーい♪

次々と食べたいものをオーダーしたのですが・・・


この大皿!! 小川さんが、大好きという
鶏のパリパリ唐揚げ♪

決して肉厚ではない鳥なんですが、そこがいいんですうう!!
骨の回りといい、皮といい美味しい~!! そして、お肉の味付けがほんのり八角というか
中華な味付けが止まらない美味しさ~!!
小川さんが、ずーーーっと食べ続けるのわかります!!笑
そして、こちらのお店の目玉と言える5色マーボー豆腐の中の
黄色♪ このぐらいの辛さが私にはちょうど良い♪というお味ですっ

ちなみに、黄色は、塩漬けたまごがチャームポイントとなっております♪
でたっ!! 上海蟹!! 3人ともオスをオーダーしましたっ(要予約)

すぐに、味噌の部分が登場!! 黒酢を少したらして・・・ ねっちょり美味しい~
春巻♪ これは、偏食の小川さんもお食べになりましたっ。笑
小川さん用青菜炒め♪ 野菜嫌いの小川さんもこれは食べれるそうですっ
この日は、たーつぁい(搨菜)でした♪
上海蟹の身の部分は、このように調理されて後から出てきます♪
ここがちょっと
富麗華さんとは違うところ~

お皿は、
富麗華さんと同じ蟹のお皿です♪^^
そして、蟹は体を冷やす食材ですので・・・と生姜茶が出てきました♪

生姜の辛さが辛いけど甘くて美味しい♪ そして、胃からぽっかぽっか♪^^
しょーろんぽー♪


ねぎ焼きそば♪

塩豚チャーハン♪ お腹いっぱい!!といいつつ食べちゃうっ


お言葉に甘えてデザートもオーダー♪
私は、悩んでマンゴープリン♪

あっ という間に消えた杏仁豆腐♪笑

一度は行ってみたい♪と思っていた「
紫玉蘭」さん♪
コースもあって、女子会などできそうなお店でしたよ♪
次回は、黒酢酢豚も食べてみようっと♪
小川さんも、インターFMでDJをされておりますが、
そばには、ピストン西◎さんもいらっしゃいました♪
昔、渋谷串助でお会いして以来、、、でも、すぐにわかっちゃった♪のは、私だけだけど^^;
楽しい夜でした♪ 小川さん、ありがとうございました♪

『
紫玉蘭』
website
◆東京都港区東麻布3−4−3
◆03-5575-7878
※「
富麗華」さんで、マダムと上海蟹祭りをした日の日記は、
コチラです♪^^

いつものお約束のツーショット♪
ピーター・バラカンさんもおすすめの
小川隆夫さんがDJを担当している番組
「
ジャズ カンバセーション」 ↓ ↓ ↓ もよろしくお願いします♪^^

◆
InterFM (東京76.1 Mhz 横浜76.5 Mhz)
「JAZZ CONVERSATION」 website
◎毎週日曜日18時~20時
〇再放送>毎週木曜25時~27時
※東京・神奈川・埼玉・千葉にお住まいの方は、PC、iPhone、iPadでも聴くことができます。
※番組
Podcastも始まりました。
小川隆夫のJAZZブログ『Keep Swingin'』 もよろしくで~す♪^^