マダムにもブログで取り上げていただき
リンクを頂いた私のブログのカウントも毎日上がりっぱなしでございますっ
m(_ _)m
なので、私のカスタマイズもアーーーップッ♪
って、何かといいますと・・・
2010年6月10日に
グランドオープンした
ロンシャン表参道店♪
にて、
ル・プリアージュ
というバックのカスタマイズができるとc-ba嬢から聞き、
お値段も手ごろなので、
作ってみましたーーー♪
ロンシャンと言えば、小さい頃母が持っていた、
ビニール地のボックスタイプで、ベージュな馬車の柄のイメージが強いのですが
この頃は、この
ル・プリアージュをどこの国に行っても見るようになり
免税店などでは、私も買った覚えがありますっ♪
折りたたみできる便利なバックとしてメジャーになってきましたよね♪
このバックを、自分の好きなようにカスタマイズでき、
名前まで入れられるなんて楽しい~♪
まさに、ロンシャンのホームページでのコピー
HAPPYを手にしよう♪ でございますっ
現在は、ネットでもカスタマイズの
注文ができるのですが
フランスから送られてくる時に、
バックと同じ価格ぐらいの
関税がかかってしまう場合があるとのこと。
日本でカスタマイズを
簡単にできるのは
ここ
表参道店のみっ
今後、どんどん広がっていくとは思いますが、早く欲しい方は、
ぜひ表参道店へ!!

お店の奥には
このように
カスタマイズコーナーがあり
自分で組み合わせを
ゆっくりとできるので
とっても楽しいです♪
マダムには、マイケル・ボールの
「M.B」だったわけですが、
私は、BON JOVI
ですからぁ
「 B J 」
今回は、筆記体にしてみましたぁ
わかりにくいけど・・・
それを狙いましたっ!!笑
←刻印は、800円
↓刺繍は、1500円也
金具は、3種類の色から選べるのですが
今回は、
ベースをチョコレート色にしたので
ゴールドをチョイス♪

中心は、
マダムと同じグレーがかったピンクにしました♪
名前は、一番小さいサイズのバックなので、文字数制限があり、ツイッターネームかyuricoが良かったのですが、筆記体にこだわったらこのようになりました♪
マダムの刺繍色は、高貴なゴールドにしたわけですが、私は、ベースと同じピンクにしてみましたよ~

coやtnyがつけたかったわけですが、自分でやればいいじゃーーん
じゃなくて、そうするとバックの内側に裏糸が見えちゃうでしょーー
じゃなくて、やっぱりデザイナーさんのこのサイズだとこの文字数が一番いいのです!!という考えに従ってここは、yuriで。笑
ちゃんと、ピンクの生地に刺繍をしてから作られたことが裏を見るとわかります♪
つまり、何もない状態ですっ
c-baのカスタマイズは、黒に黒(紺に紺かも)だったと思いますが、これも同じ色同士でも、いいね~と思わせるマッチングで、かわいかったです♪
フランスで作られて戻ってくるのを待っている間ワクワクでございます♪

一番小さいサイズを私は作りましたが、c-baは、一番大きなサイズと一番小さなサイズの2種類を同じ色で作っていて、大きなサイズだと文字数も少しですが、長く入れられるとのこと。
縦の長さは、15センチぐらいなのですが、マチが10センチぐらいあるので、けっこう中に入りますっ
肩から、らくらくかけられるのもいいので、仕事にも持っていけちゃいますっ♪

入る時の、
自動ドアがびっくり♪
今、私がロンシャンで狙っているのは、裏返すとモコモコになるリバーシブルバック♪
ムートンのトートバック「シープ&シック」でございますっ
ほしいーーーーっ!!笑
『LONGCHAMP』
HP ←の
日本をクリック♪
表参道店
◆東京都港区北青山3-6-19
◆03-5766-0468